手 順
- 45度の角度を一定に保ちながら、一枚一枚、斜めにスライスしていきます。
- 切っている最中に、包丁の角度が上下にブレないように細心の注意を払います。
- 手を切らないよう、慎重に作業を進める。
- 肉の最後の部分(端)は、肩ロースと同様に、角切りにします。
- 角切りにした肉は、チャーシュー丼のために所定の場所に入れます。
チェックリスト
✅ 全て完了しました!お疲れ様です。
要点サマリー(60秒で復習)
- ➊目的:肉の断面を広く見せ、柔らかい食感に仕上げるため、一定の角度で美しくスライスする。
- ❷品質の鍵【角度】:45度の角度で包丁を入れ、その角度を最後まで一定に保つことが、美しい仕上がりの秘訣。
- ❸安全の最重要ポイント:絶対に手を切らないこと。 角度を一定に保つことが、安全な作業につながる。焦らず、一枚一枚慎重に行う。
- ❹端材の処理: 最後の形が悪い部分は、お客様には提供しない。角切りにして、チャーシュー丼のために分けること。

店主からの一言: 「一つ一つ丁寧にやる人が、最後強くなります」